共楽堂とは
共楽堂・旬果瞬菓のコンセプト・想い
旬の果物や穀類、野菜などを大胆に使い、その一瞬輝くお菓子をお客様に提供していくことをコンセプトとし、
今までにない和風スイーツ店を目指します。
店主からひとこと
このたびは弊社ホームページをご覧頂きまして有難うございます。
われわれお菓子屋は誕生日や、記念日の贈り物など、幸せを演出するシーンをお手伝いができる仕事だと思っております。 それは人生を変えるほどの出来事ではないかもしれません。しかしお子様のお誕生日にお菓子を囲んで団欒していただける、 久しぶりにお会いするご友人と思い出話とともにお召し上がりいただける、こんな幸せな場面が想像できるからこそ本当においしいものをお作りしたい。 そんなこだわりをもって日夜努力しております。
今後共どうかご指導ご愛顧のほどよろしくお願い致します。
経営理念
私たちはおいしいお菓子を通じてできるだけ沢山の人に小さな幸せを感じていただき、それを通して私達自身も幸せを感じることができるよう努めます。
会社概要
屋号 | 旬果瞬菓(しゅんかしゅんか)共楽堂 |
---|---|
住所 | 〒723-0052 広島県 三原市皆実 2-6-10 |
電話番号 | 0120-62-4097 |
FAX | 0848-62-4180 |
URL | https://www.kyorakudo.co.jp |
創業 | 1933年3月15日 |
代表 | 芝伐敏宏 |
沿革
平成31年4月 | 本社工場を移転、拡大 |
---|---|
平成30年12月 | ジェイアール京都伊勢丹店 オープン |
平成30年9月 | エキエ広島店 オープン |
平成30年3月 | 銀座三越店 オープン |
平成29年10月 | 広島駅 ASSE店 オープン |
平成28年10月 | エキュート立川店 オープン |
平成27年6月 | 東京ソラマチ店 オープン |
平成25年 | 創業80周年を迎える |
平成24年10月 | 阪急うめだ店 オープン |
平成24年5月 | そごう広島店 オープン |
平成22年10月 | 伊勢丹浦和店 オープン |
平成22年7月 | 西武池袋店 オープン |
平成22年6月 | 小田急新宿店 オープン |
平成20年10月 | そごう大宮店 オープン |
平成20年5月 | 広島県三原市皆実に新工場設立 |
平成19年3月 | そごう千葉店 オープン |
平成18年 | 「大いちご大福」発売 |
平成17年5月 | 広島三越店 オープン |
平成13年 | 「柿中柚香(かきなかゆうか)」発売 |
平成12年 | 城町店オープン |
平成5年 | 「銘菓 ひとつぶのマスカット」発売 |
昭和54年 | 「銘菓 ひとつぶのマスカット」の前身、「やっさ祭」を発売 |
昭和50年 | 「銘菓 ひとつぶのマスカット」の前身、「やっさ祭」の開発を始める。岡山のマスカット農家と提携 |
昭和39年 | 三原市初の洋菓子部門設立 |
昭和36年 | 共楽堂本店 オープン |
昭和21年 | 日本初の「即席あめゆ」で製法特許取得 |
昭和15年 | 呉海軍軍需工場指定を受ける |
昭和8年 | 1933年3月15日 共楽堂創業 |